開催実績

【トライアル歯ッカソン】千葉大学

2015年にはじめて開催したワークショップは、カレッジリンクプログラム千葉「創造性をみがいて日常を豊かに」の一環として、食と歯科の専門家によるレクチャー&新しい競技の開発を行いました。当時のレポートを再掲します。

=====
今回は、フードデザイナーの中山晴奈さん、NPO法人グッドネイバーズカンパニーの清水愛子さん、歯科医師の河瀬聡一郎さんをゲストに迎え、「0~100歳まで楽しめる超ユニバーサルなオリンピックをつくる」というテーマのワークショップを実施。食とアート、そして医療の問題に関わる、領域横断的な内容です。

具体的には、「食べること」の中で用いられる様々な筋肉の役割を意識しながら、お菓子を用いて行う「新たな競技」を考えることに取り組みました。

まずは、食とアートの話や、高齢化社会における「食」の課題について、そして、「食べる」ことに関わる身体の動きに関する講義を受けた上で、試技として「笛ラムネ長吹き」や「梅ぼしの種飛ばし」を体験。学生と一般受講生が本気でそれぞれの種目に取り組みました。

その上で、6グループに分かれた受講生がアイデアを出し合い、新しい競技を考案、制作、実施。1時間半という短い時間の中で、どのグループもユニークな競技を作り上げていました。

受講者同士で体験し合い、最も人気を集めたのは、マーブルチョコをストローで吹いて、カーリングのように点数を競う、「チョコっと♪ マーブリング」。最後まで逆転の可能性があり、特に盛り上がっていた競技でした。

「食」の問題を普段とは異なる視点から眺めるとともに、創造的なアイデアを発想することのトレーニングにもなっていたのではと思います。

一覧に戻る

カテゴリーから探す

最新記事を見る

くちビルディングに関わる仲間を募集しています。

くちビルディング選手権を開催したい地域や団体を募集しています。
詳しく知りたい方はぜひ、お問い合わせください。

開催を希望される方仲間になりたい方